月別アーカイブ: 4月 2012

芝生と雑草・・・オオバコ

オオバコ科オオバコ属の多年草。 日本国中(世界中)どこにでも・・と言えるほど広く分布しています。「車前草」と呼ばれ、車や人の往来が激しいところに生える、いわゆる「踏圧に強い」草。ゴルフ場でも圃経路や管理道路の横、刈り込み … 続きを読む

カテゴリー: 芝生と雑草 | 芝生と雑草・・・オオバコ はコメントを受け付けていません

【葉身分析センターより 2012年3月31日】 目標値、やっと『初春』に切り替え

〔このブログは、東洋グリーン葉身分析をご利用のお客様に3月31日にお送りした『傾向と対策』を、再構成したものです〕 【2012年3月31日 目標値、やっと『初春』に切り替え】 この記事を書いている3月30日現在、東京は梅 … 続きを読む

カテゴリー: 葉身分析 | 【葉身分析センターより 2012年3月31日】 目標値、やっと『初春』に切り替え はコメントを受け付けていません

春休み「じゆうけんきゅう」・・・つづき

前回の実験から、「ツルスズメノカタビラと思われる多年草のスズメノカタビラは、刈り込みかすの節から発根する。」 事がわかりました。 早速、前回と同じ株から20個ほどのカット片を作り、同様に観察しました。   結果は、新たに … 続きを読む

カテゴリー: 芝生と雑草 | 春休み「じゆうけんきゅう」・・・つづき はコメントを受け付けていません

芝生と雑草・・・ツクシ/スギナ

トクサ科(シダの仲間)多年草。地上部は毎年枯れ、春に芽吹きます。緑の細い棍棒を繋いだような葉を茎の周りにぐるりと付けた栄養茎を出しますが、それに先立ち薄茶色の胞子茎(体)、いわゆるツクシを出し、成熟すると先端部に緑色の胞 … 続きを読む

カテゴリー: 芝生と雑草 | 芝生と雑草・・・ツクシ/スギナ はコメントを受け付けていません

初見・・・シバツトガ

4月9日ツバメを見ました。東洋グリーン・大阪支店、私の個人的な今年の初見です。 いつもの年より数日遅れているようですが、今年もやって来てくれたのはウレシイ! このあたり、桜はまだなんです。8日に形ばかりのお花見を京都で・ … 続きを読む

カテゴリー: 芝生と虫 | 初見・・・シバツトガ はコメントを受け付けていません

花見をしました

東京駅から約2km、日本橋人形町にある東洋グリーン・東洋メンテナンスの本社前にはソメイヨシノの桜並木の緑道があります。 例年、その桜の下で花見をしています。今年は4/6金曜日の夕刻から開始。 本年は随分と寒かったため、な … 続きを読む

カテゴリー: 話のタネ | 花見をしました はコメントを受け付けていません

【葉身分析センターより 2012年3月13日】 春の見極めが難しそうです

〔このブログは、東洋グリーン葉身分析をご利用のお客様に3月13日にお送りした『傾向と対策』を、再構成したものです〕 【2012年3月13日 春の見極めが難しそうです】 今回の「Weekly」(194号)にも書きましたが、 … 続きを読む

カテゴリー: 葉身分析 | 【葉身分析センターより 2012年3月13日】 春の見極めが難しそうです はコメントを受け付けていません

春休みの「じゆうけんきゅう」

最近あちらこちらの講演で 「スズメノカタビラは多年草が増え、カット片に節が付いていれば発根する。未完熟種子とともに雑草侵入・増加の原因になっている。」と話されています。 さっそく身近なスズメノカタビラを取ってきて切り刻み … 続きを読む

カテゴリー: 芝生と雑草 | 春休みの「じゆうけんきゅう」 はコメントを受け付けていません

話のタネ11

  ネコ) そーっと! そーっと! 下りてくるまでしーずかに! TG) こんにちはーー! 東洋グリーンです いつもお世話になります。   ネコ) ・・・・!! TG) やっと桜の季節ですね。低温性のピシウムに要注意ですよ … 続きを読む

カテゴリー: 話のタネ | 話のタネ11 はコメントを受け付けていません

雨の話 8

<雨のニオイ> 雨が降る前のニオイというものがある。 これは物資が特定されていてペトリコール(Petrichor)という。ギリシャ語で 石のエッセンスを意味し、特定の植物由来の油成分が粘土質の土壌や岩石に吸収 され、湿度 … 続きを読む

カテゴリー: 芝生と気象 | 雨の話 8 はコメントを受け付けていません