春休み「じゆうけんきゅう」・・・しめくくり

節からの発根を確認したのち4月18日にプランターに移植した苗は、その後新たな節を生じ分げつし、順調に育って穂を出し、開花結実に至りました。
写真は左から、5月8日、 5月28日、 7月6日 です。
  
各写真の画面左側が節からの発根苗、右側が試験開始時に節を採取した穂に付いていた種子が発芽した苗です。
種子から育った苗の方がしっかりしている様ですが、株ごとではほとんど差がないようです。
環境さえ合えば、植物は多様な繁殖をして生きていることがわかりました。
室内ですが、今も次々と花を咲かせています。

カテゴリー: 芝生と雑草 パーマリンク

コメントは停止中です。