最近の天候はずいぶん過激な印象を受けます。
梅の開花を待たされ、桜のお花見も4月かなと思わせておいて10日以上早く咲き、強風を伴う豪雨や初夏の温かさ。
また一転して雷と雹の襲来。これでは夏の来るのが思いやられます。
ある朝出社時に我が圃場を見ると、藻かな?病気かな?と思わせるようなまだら模様になっています。
まぁ、軽く無視して放っていると営業社員からお呼び出し・・・。
行ってみると「TGソイルサンプラー」でサンプリングしてあります。
見事なドライ症状が見られました。ベントグラスが黒っぽくなっている方の床砂はサラサラです。
5月は意外と紫外線が強い! 雨量が少なく乾燥する!等々口では言っていますが、実際には自分の畑にドライスポットを作ってしましました。反省しきりです!!
どうしようかなと思う間に、営業社員が「ティルワ」を撒いていました。
はじめまして、こんばんは。
検索から参りました。
山梨県の猛暑地ですが、寒地芝を植えたいと考えております。
御社の芝の種子は荷姿から業販向けと思われますが、1㎏など(100平米程度分)の販売は可能ですか?
また、ラインナップの中で一番耐暑性に優れている種子は何でしょうか?
ティルワ、大変興味深いです。
こちらのお値段もお教え頂ければ幸いです。
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お尋ねの件につきご連絡申し上げます。
① お問い合わせ商品につきましては、1kg、1リットル単位の商品はございません。
誠に残念でございますが、悪しからずご了承ください。
② ティルワについてお知らせします
包装:10㍑×2 (20㍑/箱) 52,900円
③ 暑さに強い寒地型芝草についてお知らせします
寒地型芝草の中では暑さと旱魃、病気に強いトールフェスクがお奨めです。
米国の住宅の庭でも多く使われている草種のひとつです。
寒地型芝草は草種が多く、草種によって形態や性質が異なるのでご注意ください。
お知らせ:
弊社は販売について、地域毎の代理店様がございます。
山梨県内では下記代理店様からお求め頂くことが出来ます。。
(株)アセラ 緑化部 山梨県甲府市西高橋町156
TEL:055-232-2052 FAX:055-232-0124
何とぞよろしくお願い申し上げます。